フラットにくらす

身軽で自由なシニアライフを夢みて

日々のことのブログ記事

日々のこと(ムラゴンブログ全体)
  • よけいなこと

    先日,母と電話で話していると 「銀行の人からNISAやれって,すすめられているの あさって,迎えに来るって 付き合い程度に,投資しないとならないね」 などと,言い始めた 銀行マンめ,高齢者を食い物にしようしているのが みえみえである 母は80歳,いまさらNISAをやってどうする気だ? 高い手数料を... 続きをみる

    nice! 30
  • ついにお米を買いました

    今朝,いつも行くスーパーに行くと ついに売っていました,お米が 山形産のはえぬき あと2~3日分しか残っていなかったので ありがたいです 昨日は,一日中警報が出ていましたが やっと解除になりました 天候の回復を祈りながら 心穏やかに,過ごしたいと思います

    nice! 28
  • 台風対策

    夏も終わりに近づきました 朝はすこーし,暑さが和らいできたような 今週またしても台風襲来 被害がすこしでも,拡大しないことを 祈るばかりです 我が家での台風対策は ベランダの植物を屋内に入れるくらいですが 子どものころ住んでいた古い一戸建ては 雨戸を閉めたり植木をしばったり,大変でした かつて住ん... 続きをみる

    nice! 23
  • 夏も終わりに近づき

    すこしは涼しくなってほしいものですが ますます暑い? 昨晩東京では突然の大雨で,警報まで出ていました おかげで朝は,湿気がすごくて蒸し風呂状態 都内では(全国でも?)お米がないらしく 我が家の米びつには,2キロ強ほどしか残りがないので スーパーに偵察に行ってみると お米の棚は空っぽ 残念 でもあと... 続きをみる

    nice! 31
  • 注意のしかた

    「ラッコを想像しないでください」 と言うと、あたまの中にラッコがひょっこりと 仰向けで海に浮かびながら、お腹の上で貝を トントンしている様子を想像してしまいます 人間の脳は、すこぶる優秀かつ単純です つぎつぎと,勝手にさまざまなことを想像してしまいます これをコントロールすることはできません 想像... 続きをみる

    nice! 29
  • 4連休

    4日間の短い夏休みです 本日3日目,半分過ぎました お休み中の予定は,映画と音楽を聴きに行くくくらいです あとはダラダラ,食事づくりもなまけ気味 ふだん怠けている掃除は,いつもより丁寧に 基本は,あくせくせずにのんびりすることにしています 主に読書と,ネットフリックスをみながら 過ごしています 食... 続きをみる

    nice! 17
  • 水分補給だけでは防げない

    先日,炎天下のまっただなか 屋外ですごす用事がありました 当然のように 熱中症警戒アラートが発令されていました 凍らせた飲み物,ゼリー飲料,塩飴 日傘や帽子,クールリングなど 思いつく限りの準備をして臨みました 日影ゼロの場所,おそろしく暑かった3時間 万端の準備のおかげか なんとかギリギリ,熱中... 続きをみる

    nice! 25
  • あらためてお米の良さ知った

    超熟のネズミ事件以降 食パンや菓子パンを買い控えするようになりました いぜんは頻繁に買っていた,ベーカリーのパンも 価格高騰のため,めったに買わなくなってしまいました 自然と米食中心の生活に 米食生活を送っていると 本当に体調がととのってくるのを実感します 小麦のグルテンは,体の中で炎症を起こす原... 続きをみる

    nice! 21
  • 中古でも十分働く

    母の部屋に取り付けた中古のホームルーターが うまく作動しているか,確認に行ってきました ちゃんと働いている、えらい! 正規で買う価格の約1/10で手に入れたルーター 母がチラッと使うくらいなら これで十分でした 契約したのも格安SIM😁 次は,パソコンを用意しなくては・・・ 子や親の用事ばかりに... 続きをみる

    nice! 28
  • ふるえた

    かっこいい😍 神奈川県川崎市の等々力緑地で 「川崎市市制100周年記念事業かわさき飛躍祭」 が開催され ブルーインパルスの航空ショーが見られると 聞きつけて、多摩川の土手に行ってきました かっこよすぎて、ふるえました🥶

    nice! 26
  • Wi-Fi設置

    母がサ高住に住むようになって半年 実家を完全に退去から3カ月がたちました 実家のあった場所に行ってみたら,更地になっていて やっぱり,ちょっとさびしい気持ちになりました 諸行無常,仕方ないことです 母は,サ高住に住むようになって パソコンが使えないことが不満のようでしたが サ高住にはWi-Fiなん... 続きをみる

    nice! 29
  • 脱パン生活

    超熟食パンのネズミ事件があってから 食パンを買うことを控えていました 超熟だけでなく,なんとなくパンを買うことから 遠ざかっていたかんじ 週に1~2回は,買っていますが かわりに,米粉と豆腐で自家製パンをつくって朝食に していました これが,簡単なのにモチモチで 家族にもなかなか好評 難点は,時間... 続きをみる

    nice! 26
  • 見頃を迎えてます

    自転車で行かれる範囲に,いくつか 紫陽花スポットがあります 昨日はお休みだったので 紫陽花を見にお出かけ 教えてもらった公園には,さまざまな種類の紫陽花が咲いていました キレイに咲いている様子は,見ていて飽きません 週末は,また他の公園に行ってみようと思います

    nice! 25
  • なにをせずとも

    コレステロール,血液脂質,血糖値が高く 黄色信号の夫 最近血圧が急に高くなり,ドクターから 朝晩血圧を測るように言われたとのことで こまめに測っています 上が148,下が88 たしかにちょっと高いですね 私は,上が112,下が61 なにをせずとも,理想の血圧 健康だけがとりえでしたが 最近,左腕と... 続きをみる

    nice! 24
  • 新製品、これは美味しい

    また 新製品のヨーグルトを見つけました  ブルガリアヨーグルト ホームメイドストーリー 濃厚でなめらか 本当でした こちらは美味しい 前回の、植物性ヨーグルトは リピートなし決定でしたが ブルガリやヨーグルト ホームメイドストーリーは きっとまた買います お値段はちょっとお高め でもその分濃厚 納... 続きをみる

    nice! 17
  • 連休も今日まで

    ゴールデンウィーク最終日です 連休中にやろうと思っていたこと ・衣替え(じぶんとむすめのぶん) ・もよう替え ・書きかけのレポート仕上げ 衣替えともよう替えはおわったけど 書きかけのレポート・・・二転三転して すすんでは後退を繰り返し 締め切りには間に合わない💦 締め切りは明日だけど あと3日は... 続きをみる

    nice! 23
  • 新製品

    今日から4連休 ふだんは連休ないのでうれしい おもに家の中の調整と,小さなお出かけですごします ふだん使っていないスーパーに行ってみたら めずらしいヨーグルトを発見 植物生まれのヨーグルト 赤えんどう豆から作られているそうで 豆乳ヨーグルトとは違うらしい 斬新ですね! お味については,私の口には合... 続きをみる

    nice! 23
  • 朝活におつきあい

    ゴールデンウィーク初日 良い天気に恵まれました 朝日が入るリビングは室温29度,暑い 思わず冷房をつけてしましました 今年初です 娘から,朝さんぽにさそわれ 一緒に行ってきました 久々の朝さんぽ とても気持ちが良く ツツジや季節の花が咲きほこっていました 時間に余裕のある休日のあさを 有意義に過ご... 続きをみる

    nice! 27
  • 何とか間に合った 桜

    やっと,春らしい日が続いています 先日の雨でずいぶん桜が散ってしまいましたが 葉桜になる前に桜並木を堪能できました 私はいつも,ひとりで花見散歩です 近くに何カ所か,お花見スポットがあります 歌の題材になった場所もあり 住宅街の中の単なる車道のような場所ですが ものすごい人出になっていました 春に... 続きをみる

    nice! 24
  • 4年越しの旅

    4年前の春休み,沖縄旅行を予定していた 2020年の春といえば,旅行どころか家から出るのすら ままならない 緊急事態宣言が発令されて旅行は中止 翌年の夏に再度沖縄旅行を手配したけど コロナが爆発的に大流行 またまたキャンセル 昨年の夏,3度目の正直で沖縄旅行を計画 やっと行かれる,と思っていたら ... 続きをみる

    nice! 19
  • ホワイトデー振り返り

    13日の夜,それも21時をまわってから 娘が 明日のホワイトデーで配るお菓子を作る! と,言い出した え,今から?!と,絶望的な気持ちになりながら 材料をチェック 案の定,あれがない,これが足りない!と半べそをかき始めた 13日の夜は,北風ぴゅーぴゅーですごく寒かったのですけど ママが買ってこよう... 続きをみる

    nice! 23
  • 2年で15000円

    最近の大学には ミールパスというものがあります 学食の営業日は,一日一食一年間 昼食が食べられるというシステム 一年分の学食代を前払いすることで ・少しお得になる ・栄養バランスの良い食事にありつける ・食事のために,サボらず?登校する?? という売り文句 利用している学生さんは多いらしい (振込... 続きをみる

    nice! 34
  • 出かけたくない休日

    冷たい雨の日曜日 せっかくの休日ですが 出かけるのが億劫になるこんな日は Netflixで映画やアニメを観て のんびり過ごすことにしています アニメの情報は 高校生の娘から仕入れるのが一番確実 女子高生たちはアニメに限らず 世の中の旬な情報を よく知っています 娘が中学生のころ 鬼滅の刃が大流行 ... 続きをみる

    nice! 22
  • 小さいことを継続する

    今朝は 昨日に増して寒い朝でした 東京は雪の予報も出ているようです 私は個人経営の小さなクリニックで 受付事務 雑用全般のパートをしています 経営者である院長は 患者さんに向けて 月替わりで 季節に合わせた健康管理のための情報を クリニックからのお便りとして 発行しています 健康情報だけだと間が持... 続きをみる

    nice! 25
  • ダイエットのお供?

    先日の暖かさとはうって変わって 冷たい雨の寒い日となった 東京地方 寒暖の差が激しくて やる気がおきません 万年ダイエッターの夫のために ダイエット中のおやつに最適と とあるYouTuberが紹介していた 鶏むね肉チップスを作ってみました まるで犬のエサみたいなものが できました 犬のエサは食べた... 続きをみる

    nice! 19
  • 金色堂

    すっかり春の陽気が感じられる週末 東京国立博物館で開催中の、中尊寺金色堂展へ  行ってみました 美しい建物です 中尊寺金色堂は藤原清衡(1056~1128)によって建立された東北地方現存最古の建造物で、2024年に天治元年(1124)の上棟から900年を迎えるそうです この特別展では、堂内中央の須... 続きをみる

    nice! 21
  • 思いがけず

    週半ばの平日休みには フラッと出かけることが多いです 週末は人が多いので 家にこもり 家事や買い物に時間を使うようにしています 先日 目当ての本を探しに 大きな本屋さんがあるショッピングセンターへ ここなら 近くにお気に入りのカフェもあり 気分転換になります このショッピングセンター 本屋と同じ階... 続きをみる

    nice! 21
  • 臨時休暇

    東京では昨日からの雪で,交通事情に若干の混乱が見られました なれない雪道で転んだり,けがをした方もいるそうです 勤務先の北国出身のスタッフは これくらいの雪で大騒ぎするなんて 東京,雪に弱すぎる! と笑っていました とはいえ,交通関係に携わっている方は 少しでも混乱を減らすために,いろいろ対策をし... 続きをみる

    nice! 32
  • 6連勤

    通常は週の半ばにお休みを取るのですが インフルとかコロナとか、流行っているために 代わりの出勤となり、6日勤務 ギリギリのメンバーでシフト組んでいるので ひとり欠けると痛い ドクターも、スタッフがいつも同じ顔ぶれだと 単調なのか、不満がたまるのか? なんとなく機嫌が悪い スタッフにも循環が必要だと... 続きをみる

    nice! 27
  • 初めて買ったキッチン道具

    寒いとはいえ,例年に比べると今年は暖冬だと感じます 地域によって違うのでしょうけれど それでも,出かけるのが億劫に感じられ 急ぎでない用事や,散歩がてらフラッと出かけることは 暖かい季節に比べて少なくなっています 娘から,ジャガイモをつぶすマッシャーが欲しいと言われ 買ってみました 私は今まで必要... 続きをみる

    nice! 27
  • イルカだと思ってた

    朝起きると,ダイニングテーブルの私の席に 描きかけのイルカの絵がおいてありました 娘の美術の宿題の,下絵かなにか? それも描きかけの絵が,これ見よがしにおいてある・・・ 起きてきた娘に事情を聞くと 案の定 まだ途中なの,背景を描いておいて! と,言われ・・・ 娘が家を出るまでにあと40分 せめて前... 続きをみる

    nice! 27
  • 年相応の胃袋

    年が明け,休暇のうちに家族で箱根へ一泊で行ってきました 箱根駅伝を避けて行きましたが 旅館は満室,駐車場も混んでいました それでも大浴場はそれほど混雑しておらず,ゆっくり温泉につかれました 久しぶりの山の景色,空も澄んでいて,夜空に星が見えました 行きに箱根湯本で昼食をとりましたが,そこのピザがと... 続きをみる

    nice! 31
  • 大晦日

    良いことも、嫌なことも色々あった一年でした 今年は実家じまいと、墓じまいを終えて ぽっかりと、心に穴が空いた気がしましたが,これも時間の流れ 最近は新年の抱負なども特になく、同じような日々が続くことしか想像できません それでも自分の役割を果たしながら、日々小さく生きていくだけです 毎年、大晦日には... 続きをみる

    nice! 21
  • 久しぶりに映画を観た

    今年見た映画,これだけだったかも 1日1回だけですが,まだ上映していました! 宮崎駿監督が10年ぶりに手掛けた長編アニメーション 太平洋戦争中,少年・眞人を主人公とした自伝的要素を含むファンタジー映画 空襲で母親を亡くした眞人が,父親とともに東京を離れ,広大な「青鷺屋敷」に引っ越してきてから,不思... 続きをみる

    nice! 23
  • クリスマスの過ごし方

    街中のイチョウが,すっかり寂しくなりました 今日は東京も冷え込みました めったに行かないけれど,お気に入りのお菓子屋さんで 焼き菓子をいくつか,お土産にテイクアウトして 自分はイートイン クリスマスをどう過ごすか,考えていましたが 息子はまだ帰省してこないし 娘は友達とご飯を食べて,イルミネーショ... 続きをみる

    nice! 30
  • 鬼まん

    見切り品で買った,70円のシルクスイートというサツマイモで 鬼まんじゅうを作った 久しぶりに、ちゃんと蒸気でむした 8個できた,もちもちでおいしい 最近は、「蒸す」ということをあまりしなくなった 電子レンジでチンすれば、同じような仕上がり だけど、蒸気で蒸すとやっぱりちがう 特にイモ系は、電子レン... 続きをみる

    nice! 28
  • 不都合な真実って,やっぱり

    昨晩は生ぬるい風が吹き,今日は最高気温21度の予報 近所のイチョウは色づいていますが,いつもよりひと月遅いといわれています 2007年ごろに,アメリカのゴア元副大統領による 不都合な真実 という映画が話題になりました 地球の温暖化問題を題材にした内容ですが 当時は,まさかここまでひどいことになるわ... 続きをみる

    nice! 20
  • サ高住に住む母

    昨日は片づけのため,実家に行ってきた まず母の住むサ高住へ行き,一緒にファミレスで昼ご飯を食べてから実家へ 実家はすでに人手に渡っているけど,取り壊しの工事が始まるまで 住んでいても良いことになっている、らしい 母の必要なものは,すでにサ高住へ移動済み 家ごと取り壊すので,不要なものはそのままで良... 続きをみる

    nice! 27
  • ぬか漬け

    自己流でぬか床を始めて2カ月 毎日朝晩,せっせと混ぜています 最近はキュウリやにんじんなど,無難な野菜を漬けています ぬか床2カ月はまだまだ若いようで,正直言ってあまりおいしくないぬか漬けができてしまう キュウリはまだなんとか食べられるけど,ニンジンや白菜などの葉物は,我ながらおいしくない 娘は絶... 続きをみる

    nice! 26
  • タカシマヤ信者?

    実家の整理も終わりがみえてきました 今月はちょくちょく片づけに行っています 母はすでにサ高住で暮らしているため,週末に実家で待ち合わせをして,一緒に片づけています 母の衣料品が,思ってたよりたくさんあったことに驚いた いつ頃,どこで買ったのかをきくと だいたい「タカシマヤで買った」か「そごうで買っ... 続きをみる

    nice! 27
  • 秋の青空

    久しぶりに都心の方へ行ってきました 代々木公園のわきを通る,井の頭通りのイチョウ並木 紅葉最盛期まで,あと一歩というところでしょうか でも,じゅうぶんキレイ 若かりしころは,このあたりに住みたい,と幻想をいだいていましたが 当時も今も家賃相場は非常に高く,夢で終わりました 公園が多くて,子育てにも... 続きをみる

    nice! 26
  • 季節の変わり目

    なんとなく,何をするにもやる気も出ない ひとりでいると,ネガティブなことばかり考えてしまう このところ,深い落とし穴にはまったような日々を過ごしています 季節の変わり目のせいか,更年期のせいか? こんなことが,たまにあります 原因はわかりませんが,人間だれしもいつも元気とは限りませんので 気分が切... 続きをみる

    nice! 27
  • 100個捨て2回戦 なかなか進まず

    1回目の100個捨ては,1カ月の予定で実行して 無事達成! いきおいで2回目を始めたつもりでしたが,なかなか進みません 断捨離にも波があるようです 東京は昨日より一気に気温が下がり,冬物の出番となりました 昨年までは,大判ストールを愛用していましたが コートの上から大判ストールを巻くと,もこもこし... 続きをみる

    nice! 20
  • 小さなハッピー

    おとといの晩,旅行の申し込みを失敗して キャンセル料の3000円をムダに払うことになり,落ち込んでました 昨日は半分だけ,損した分が返ってきたのです キャンセル料が戻ってきたのではないのですが ひと月半くらいまえに,知り合いとまではいかない人に,1500円立て替えたことがありました 絶対に返します... 続きをみる

    nice! 38
  • 単純な失敗に落ち込み

    楽天トラベルで,旅行の申し込みをした 私と娘と母,女三世代の旅 今年の夏も行く予定でしたが,台風で飛行機が欠便となり中止 コロナ前から計画なのですが,なかなか実現せずにいます 母は80歳,遠出の旅行も厳しくなるので,そろそろ実現させたいです 昨晩,娘と相談しつつ口コミをチェックし,やっとホテルが決... 続きをみる

    nice! 32
  • 実家の存在

    すでに人手に渡る目処がついた実家ですが,家屋はまだ存在しています 退去は急がなくても良いとのことなので、年内いっぱいに引っ越し完了することになっています 夏に緑の果実をつけていた,ミカンの木 黄色く色づきました すごくすっぱいのですが,食べようと思えば食べられる とはいえ,このミカンの実をみるのは... 続きをみる

    nice! 29
  • 福岡のお土産

    初めて食べました 通りもん ウワサには聞いていたけど、とても美味しい😋 こんなかんじのおかしは色々あるけど、通りもんはとくに柔らかくて,すごくなめらか 食感が抜きんでている感じ お茶にもコーヒーにも合いますね 催事とかで見かけないし なかなか手に入らないところが良いのかも いつかまた,お土産でい... 続きをみる

    nice! 25
  • ペットのお骨

    実家の母が引越しの最中です こんなものあったっけ?というものが ゾクゾクとでてきます 今日も、20年以上前に飼っていた猫のお骨をどうしたら良いかと、相談されました あー、家で保管してたんだ、どうしたらいいのかな? もう実家はなくなるし 母が入る予定の霊園はペット墓地はない 遠く離れたどこかのペット... 続きをみる

    nice! 23
  • 100個捨て④

    100個捨てが完了したら更新しようと思っていたら ずいぶん時間が空いてしましました 1か月と10日かかりましたが,とりあえず一区切り 100個目に捨てたもの シリコンスチーマー たまに使ってはいたのだけど,イワキのパック&レンジで代用できるし 使いすぎて,表面が劣化してベタベタしてきた ということ... 続きをみる

    nice! 26
  • はじめてのぬか床

    初めて自家製ぬか床をつくってみました ネットで調べて,見よう見まねです まだ4日目なので,ぬか漬けはできませんが 最初より,ちょっと匂いが変化してきたかな? 毎日,朝晩まぜています なぜぬか床をはじめたかというと 健康のため,玄米を食べる代わりに ぬかを炒って食べればいいじゃーん!と思い さっそく... 続きをみる

    nice! 38
  • 100個捨て③

    普段あまり触らない 子どものものが入ったタンスを整理していたら お宝(?)が出てきました 両替したみたいです 全く記憶になく,不思議 平成21年,下の子がまだ小さいので 海外旅行のための両替ではなかったはず というか,行ってません とりあえず,今は円安が進んでいるので 両替しないで持っておこうと思... 続きをみる

    nice! 31
  • 100個捨て②

    ひと月で100個の死蔵品を処分しようと思い立ち 半月ちょっと 今のところ72個 細かいものはまとめて1個でカウントしているので すでに100アイテム以上はすてている 自分のもの,家庭のもの 子どもの小さかった頃の,こまごましたおもちゃ おまけとか,ノベルティ商品,生活雑貨など 意外と多かったのが,... 続きをみる

    nice! 24
  • 足踏み状態

    ネットで流れていた堺雅人さんの記事が目に飛び込みました 大学(しかも早稲田大学!)を中退し役者を志したことで ご両親から勘当されたとのこと 気の毒ですが,ご両親の気持ちはわかります アンガールズの田中さんは 国立の大学院を出て,一流企業に就職が決まっていながら辞退し 芸人になることを選んだと,以前... 続きをみる

    nice! 36
  • 100個捨て

    ESSEのオンラインサイトで、1か月100個捨てる、という記事をよんだ 捨てるに限定せず、手放すという方法もありですが 100個という単位は、やろうと思えばなんとかなりそうな、絶妙な数字だなと思います 100個捨てれば,さらに100個捨てようとはずみがつくでしょう 今自分の中で、不用品処分のブーム... 続きをみる

    nice! 31
  • 相次ぐ学校閉鎖

    おとといから熱をだし,PCR検査の結果待ちをしている娘 インフルは陰性でした のどがとても痛いらしく 声がガサガサ,のどが死んでいるらしい 薬が処方され,熱が若干下がったせいか 少し元気になり,起き上がって動画などを見ていますが 薬の効果で元気になってるだけだからね~ 無理すると,後でひどくなるよ... 続きをみる

    nice! 30
  • コロった⁈

    今朝,娘が登校し,学校についておよそ30分後に 娘から電話があり 喉が痛くて,気持ち悪い🤮 先生にも言ったから,もう帰る とのことでした 今日は朝からいつも以上に,ダラダラと支度をして 家の鍵や,筆箱を忘れて学校に行きぼんやていた 今思えば体調悪かったんだなぁ 帰ってくるなり,ソファーに寝そべり... 続きをみる

    nice! 31
  • 実家の片付け

    今月末に引き払う予定の実家   実母はサ高住のワンルームへ住み替えます 今日、実家の様子を見に行ったら まだぜんぜん、片付けが始まっていない 手伝おうか?と言っても 大丈夫、大丈夫 と楽天的な返事ばかり 3階の一戸建てから、ワンルームへ 引っ越すからには ほぼのものを処分することになるんですけど ... 続きをみる

    nice! 33
  • 雨に濡れてグッタリ

    昨日は台風の影響で,東京は一日中雨でした 朝の出勤時,ザーザー降りで足元からびしょぬれに 体が冷えて,さむいうえに体がだるい それでもなんとか働いて,帰ってきたらグッタリ 何もやる気が起きず,ネットフリックスを見まくり ダラダラして終わってしまいました 低気圧や,急激な気温差などで,体が疲弊してし... 続きをみる

    nice! 34
  • お弁当,再び

    2学期が始まり,お弁当も始まった すでに先週から作っていたのだけれど アップするのを忘れていた お弁当をアップすることは,私にとって それほど重要じゃ,ないらしい けれど,今日のお弁当 豚丼弁当 肉の下には,ゴマがたっぷりご飯にかかっている このメニューは,娘に好評 私の実家では 震災のずっと前か... 続きをみる

    nice! 29
  • 進化系ダイソー

    高校生の娘と,買い物に行ったとき ダイソーのちょっと高級ブランド スリーピー,スタンダードプロダクツ  に立ち寄ってみました スタンダードプロダクツは知っていたけれど スリーピーというお店は,今回初めて知りました 300円ショップですが,もっと高いものもあります スタンダードプロダクツは、モノトー... 続きをみる

    nice! 29
  • 未来軸で片づけ

    季節の変わり目は 不用品処分ブームがやってきます 今回はいつになくはかどっています 私にとって,物が捨てられない理由は やはり 「いつか使うかも」 いつかは来ないといわれても なかなか納得できないみたいです 「2年着なかった服は,処分」 これも,なかなか踏ん切りがつかず 毎回悩むところ これらの考... 続きをみる

    nice! 25
  • 長い夏

    9月になりました でも,まだ空も気温も真夏のようです 今年はものすごく暑い日が続いたせいか 8月は長く感じました あと少し,と思いつつ毎日過ごしていますが 秋の気配はぜんぜん漂いません 昔,地球の軌道がずれて ずーっと夏が続いていて,人々は気温が下がる未来まで 冬眠ならぬ,夏眠をして,その時を待っ... 続きをみる

    nice! 26
  • gold

    金がついに1g10,000円を超えました ついにこの日がきましたね 私が金を買ったのは,リーマンショックのあと その時から約4倍になりました リーマンショックで,現金だけでは弱い というのを実感し,その時読んだ本に感化され 金を買う,という冒険をしました 買ったといっても 威張るほどの量ではありま... 続きをみる

    nice! 25
  • 去年の今頃は

    去年の今頃は,娘が受験生だったので 高校巡りをしていました 7月に行った高校巡りよりも 8月の今頃,行った高校のほうが 幾分暑さが和らぎ,楽だったのを 覚えています 今年は早くも大学のオーキャン巡り 8月になっても全然楽じゃない^^; 昼間に出かけるのは,もう決死の覚悟 そんななか,夫と出かける用... 続きをみる

    nice! 25
  • アイロンがけ

    ワイシャツ,1枚もないよ と夫に言われた そういえば,最近クリーニング屋に行っていない コロナになってからというもの クリーニング屋に行くというルーティンが すっかり抜け落ちていた 夫が着用後のワイシャツを入れているトートバッグは パンパンになっている クリーニングに出すのを忘れていた私にも責任は... 続きをみる

    nice! 33
  • こんなに暑くなければ

    少しは体調もよくなるかと 思うのですが やっぱり暑すぎるのが、体にこたえる・・・ 今日は,コロナになる前からの予定で 午前中から出かけ,あっつい神田の街を 小一時間歩きまわり、ふらふら😵 お昼をたべて 午後からは5時間のパート勤務 夜,帰宅したときにはもうヘトヘト 体力を消耗しすぎて,ライフが残... 続きをみる

    nice! 22
  • コロナが抜けず

    コロナに罹患して 味覚,嗅覚障害 脱毛とよろしくないことばかり 起こっていますが 意外なことに,良いこともありました それは,気になっていたシミが 薄くなっていたこと 今日,久しぶりにメイクをしようと鏡に向かい いつものように下地を塗り コンシーラーでシミかくしをしようとしたところ 目視で分かるほ... 続きをみる

    nice! 31
  • 祖父,明治生まれ

    もう、30年以上前に亡くなった 明治生まれの祖父 20代後半のころ 本当にアカガミが来て 中国本土まで、行ったと聞いた その話しを聞いたのは、たった一回 あまり話したい事じゃなかったんだろうなと,思う 断片的に覚えている内容は 中国では、とにかく山林に隠れて 野犬を捕まえて食べたとか 農産物を盗ん... 続きをみる

    nice! 27
  • これも後遺症?

    コロナにかかって気になったことが もうひとつあります ものすごく,頭髪が抜ける! シャンプーをしたとき、いつもの倍以上の量が ぬけている感覚^^; 体が髪の毛を減らして,体力回復に 栄養を使っているのかな? 私にコロナを移した元凶,夫はというと 味覚,嗅覚障害もすでに回復 髪が抜けている実感はない... 続きをみる

    nice! 25
  • 後遺症はいつまで?

    先週半ばにコロナ陽性が判明し 寝込んでいました 仕事も当然休み(今日まで) 昨日からはずいぶん楽になりました 4キロ痩せてちょっと喜んでいましたが すでに半分,戻ってしまいました ほぼ4日,絶飲食に近い状態だったので 元気になって,ちょっとでも食べれば すぐに身になるようです^^; 体も回復したが... 続きをみる

    nice! 32
  • コロナでした・・・

    夫,やはりコロナでした で,あれよあれよという間に私も体調が悪化 これは移ったな,と思いつつ PCR検査に行ってきました 翌日,やはり陽性,すでに熱は39度超え 娘はひとり,両親がコロナで心細い思いを していたことでしょう が,こちらにはそんな余裕はなく 3日ほどすべてを放棄して,寝込むしかなく ... 続きをみる

    nice! 30
  • ついにコロナ?

    月曜日のの夕食時,夫が 咳をしてるな~とは思ったのですが 夫は喘息もちなので,台風がきているし発作かなと 気にしなかったんですが 昨日の朝「なんか頭痛い」と言いだし 熱を測ったら,39度! 喘息の発作は熱がでないので,これはマズイとなり 早速?病院へ行き,コロナとインフルの検査を 受けてきました ... 続きをみる

    nice! 31
  • 補導される?!

    昨晩は隅田川の花火大会がありました 4年ぶりの開催とのことで、大盛り上がり 103万人の人出だったそうで 娘も高校の友だちと、出かけて行きました 初花火大会見物でした くれぐれも人混みには気をつけて 友だちと一緒に行動するように、と言い聞かせて 送りだしました 警察や警備の方々が、懸命に交通整理を... 続きをみる

    nice! 29
  • ヒヤリ体験

    夏休みが始まったとたん,悲しい事故のニュースが 続きました ニュースを見るたび,かつてのヒヤリ体験を思い出し 身震いします 小さいころ,妹が海でおぼれかけたこと 自分が離岸流に流されたこと 娘が幼稚園のころ,流れるプールに入っているときに 私が高級麦わら帽子を落とし(まだ新しかったので^^;) そ... 続きをみる

    nice! 24
  • たまに聴くと,落ちつく曲

    毎日毎日,あっついですね 夏が暑いのは当たり前ですが こう暑いと,家に引きこもりがちです 昨日,夕方スーパーに行くと激込みでした 皆さん考えることは,同じのようです 夏に聞く音楽と言えば 日本人なら,サザンオールスターズ! 私も大好きで,高校生のころからよく聞いています 主人と出会った夏にも,桑田... 続きをみる

    nice! 22
  • 実家のようす 

    三連休最終日,実家に顔をだしました 普段は母と妹が一緒に住んでいますが 妹は仕事で海外へ🛫 母はサ高住に移り住むことになっていて 今は2拠点生活 すこしずつ家具をそろえ,身の回りのものを運びこんでいます 実家とサ高住は,私鉄の駅一つ分くらいの距離 頑張れば歩いて行かれます あと2カ月もすると,実... 続きをみる

    nice! 38
  • アマゾンプライムで買ったお気に入り

    今日は最高気温37度 毎日暑くて,食欲が減退気味 食事は麺類が多くなり 野菜やたんぱく質が不足気味であります 夏休みまであと少し 体調崩さないように ちゃんと栄養とらないとですね〜 先週のAmazonプライムデー お買い得になっていた,こちらを買いました iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 保存容器... 続きをみる

    nice! 27
  • ベランダコンポスト2代目

    朝から燃えるような暑さ 家から出るのを躊躇していまう 温暖化が年々進んでいるのを肌身で感じます… 3月から始めたベランダコンポスト 初代は3週間の熟成期間に入りました 中身は元生ゴミなので お見せするのは憚られますが 約20キロの生ゴミが 肥料になるために熟成中 不思議と臭いは、ほとんどない 2代... 続きをみる

    nice! 29
  • おまけ

    以前は、ペットボトル飲料を買うと おまけがついていることが、よくあった 夏にはよく見かけた、ペットボトルカバー ひと夏使うには便利だった 最近は物価の高騰で、さっぱり見かけなくなった 本体だって値上げが続くなか おまけをつける余裕はないでしょう でも、無くても全然不便じゃない あれば便利、無くても... 続きをみる

    nice! 25
  • 文房具をリサイクル

    文房具っていつの間にかたまってしまう 自分ではほとんど買うことはないけど 娘がしょっちゅう買い替えるし 外でもらうことも多い とくに昨年は高校をあっちこっち見て回ったので 学校名入りのペンがずいぶんたまってしまった 一部は職場にもっていき,患者さんの記入用として使うことに 学校名入りについて,指摘... 続きをみる

    nice! 28
  • 遠足

    そろそろ梅雨明けでしょうか? 年々不快指数が上がっているように感じますが 最近は夏になると,コロナやインフルエンザ,ヘルパンギーナなど 感染症が流行りだし,心から楽しめませんね この暑い中,横須賀にある猿島へ行ってみました 以前より夫が,「軍艦島に行こう」っと熱望していましたが そんな遠くまで,興... 続きをみる

    nice! 28
  • 冷蔵庫の中

    毎日すっきりしない天気 そしてやたらと暑い,ムシムシする 仕事で小さなトラブル,面倒なことが頻発 家事ではやらなきゃならない,小さな用事が つぎつぎ湧いて,たまってくる こんな毎日が続くと,精神的にマイナス 軽い抑うつ状態というやつですね そうなると いちばんはじめにやる気をなくすのが 食事のこん... 続きをみる

    nice! 27
  • BMI20

    若いころは痩せ願望が強く BMI18台をキープできるように ダイエットを頑張っていた というのも,身長が165センチで ちょっと太ると,ぽっちゃりというより 「でかい女」になってしまうという,コンプレックスがあった 高校生の頃に「なんかデカくなったよね?!」  と言われたことがあり 心のどこかに引... 続きをみる

    nice! 31
  • 今年後半,平和に過ごしたい

    7月になりました 今日も朝から暑いです! 晴れてはいますが,湿気が多い 今年も後半に入りました とにかく毎年,前半が早く過ぎるように 感じます 最近持ちがつねにモヤっとして すっきりしませんが 後半は,平和に過ごせたらなぁ~と思います 今月と来月は整理整頓月間として 不用品の処分を積極的にやるつも... 続きをみる

    nice! 37
  • なんだか忙しい

    最近自分の時間がないな,と感じていた ひと月に2~3回は実家に行き,母の引っ越しの手伝い 家財道具の整理,片づけなど サ高住で使うための家具を見にニトリに行き 家電を選びにコジマに行きと,やることがいっぱい 3人兄弟なのに,サ高住に関する下見や契約 引っ越しの準備と作業,手伝っているのは 私だけ ... 続きをみる

    nice! 21
  • 転職騒ぎ、その後

    久しぶりに朝から日が差して,まるで真夏のよう 今日は平日休み ここしばらく,忙しい日が続いていたので たまってしまった家事,雑用と 実家の母を訪ねて,サ高住の用事を済ませる予定です とりあえず,今はお預けとなっているパートの転職 一度沸いた転職の決意が,なかなかしぼまず よく考えると,給与面では不... 続きをみる

    nice! 30
  • もしも

    もしも,宝くじが当たって(買ってないけど) 仕事をしなくても暮らしていけることになったら 何がしたいかな? 最近のゴタゴタで,心が弱って働く意欲が ずーんと低下している そんな時は,仕事以外に意識を向けよう^^ そうだね~ 手っ取り早く,日帰り旅行 川越なんて,行ったことないから行ってみたい 今は... 続きをみる

    nice! 33
  • 気疲れしたよ

    意を決して、退職を伝えようと 出勤した月曜日 ボスに告げる前に、事情を知っている 同僚パートさんに報告 第三者の意見を聞いてみました 案の定、全力で止められ 辞めると言っているパートさんは このまま辞めてもらった方が良い 意思の疎通がなく,仕事がやりにくいのは 皆が思っていたことで特に支障はない ... 続きをみる

    nice! 33
  • 頭の中を整理するために

    考えがまとまらないというか 決め手となる理由が決まらないというか 仕事を辞めることについて グルグルと余計なエネルギーを 使っているわけですが 頭を整理するために、歩くことにしました 娘の受験のお礼参りをしていなかったので まずは湯島天満宮へ 夏越の大祓がやっていて,茅の輪くぐりができました タイ... 続きをみる

    nice! 29
  • いよいよ転職するかも

    ベランダ菜園のミニトマトが 実りはじめました 今の職場に不満はないのですが 職場の一人ともめてしまい 向こうがやめると,言ってきたらしい こんなことでやめるのか~と思う一方で 火種を作ったのは私なので 私が責任を取ってやめるべきでは? そうだ,私がやめて,あちらに残ってもらおう という,気持ちがわ... 続きをみる

    nice! 29
  • 叔母からのお土産

    叔母が来日して会った記憶は数回だけ 最初は私が小学校に上がる前 記憶に残る叔母との初対面でした 2度目は私が中学3年生の時で 叔母の母(私からみたら祖母)の 具合が悪くなり,急遽やってきました このとき,叔母からアメリカのお土産として 色とりどりの,小さなケーキをいただきました アメリカのお菓子!... 続きをみる

    nice! 22
  • 叔母のこと

    7年前に亡くなった叔母(実母の姉)とは 7,8回ほどしかあったことがありません というのも,国際結婚をしてほとんどアメリカに 住んでいたのでした 太平洋戦争が終わったころ,叔母は12歳くらい 高校を卒業してから,近くに住んでいた アメリカ人の牧師さん宅でベビーシッターとして働き 子供たちとの交流の... 続きをみる

    nice! 24
  • 買った帽子たち

    このところ,日本は毎年猛暑,酷暑で 日差しもきつい 日焼けと熱中症対策は欠かせません 今年の夏はエルニーニョで冷夏だとか とはいえ,日差しがないわけではないので 夏に向けて,帽子を2個買いました 日傘も使いますが,手がふさがってしまうので 億劫な時もあります こちらは無印で 本心では,こちらのオフ... 続きをみる

    nice! 27
  • 小学生のころから愛用

    ほそぼそと,ずっと使っているもの 子供のころから,文房具好きで いくつかお気に入りがあります そのうちのひとつ,朱藍鉛筆 これには好みというか,こだわりがあって 使うのはかならず三菱鉛筆の丸軸タイプ 芯が柔らかめで,紙に引っかかりがなく なめらかな書きごこちなんです 長年使っているとは言っても ガ... 続きをみる

    nice! 24
  • 早起き

    すこし早起きして勉強でもしようと思って まずは30分早めの午前5時半に,目覚ましをセット 夜もいつもより早めに就寝 朝,目覚ましを止めてすぐには起きられず ベッドからやっと這い出したのは いつもと同じ,6時過ぎ 早起きを習慣にするのは前途多難 昨日,すばらしいアジサイに遭遇 たわわに咲いている,と... 続きをみる

    nice! 30
  • 歯のクリーニング

    半年に一度の歯のクリーニングに行ってきた ふだん,ていねいに歯を磨いているつもりでも 歯と歯茎のさかい目や,奥歯の根元など みがき残しが案外あるもので 歯石も知らないうちにたまってしまうし 歯周病を放置すると,周り回って 太りやすくなるらしい 歯科衛生士さんにクリーニングをしてもらうと 歯があきら... 続きをみる

    nice! 26
  • ひと晩で3カ所

    暖かくなってくると,虫たちも活発に活動を 始めます おかげで,ひと晩で3か所,蚊に喰われた かゆい けれども掻くとシミになってあとが残る いいことないです 子供のころは,一戸建てに住んでいたので 蚊取り線香をよく焚いていました 庭があったので,蚊が多く 夏になると必需品 マンションでは,火災が怖い... 続きをみる

    nice! 23
  • 遅れて母の日

    実家に行く用事があったので やっと渡せました 高級そうめんです 母の家で、食べました とっても細くて、でもコシがあり おいし〜 そうめん大好きです^_^ あちらこちらで、あじさいが咲いています 色々種類があって、いくら見ても飽きません

    nice! 23
  • Gがいた

    関東も梅雨入りしたのかな? 梅雨前線のせいか,台風2号のせいか 朝のうちは小雨が降っていたせいか 雨が上がってもカラッとはいかず ジメっとした午後です 湿気がふえてきたせいか,今日は職場で Gが出現 食品は置いていないので,長居はしないはず なんですけどね たまに,外から紛れ込んできます すかさず... 続きをみる

    nice! 23
  • 固定電話

    久々に思い切った処分行動 固定電話を処分しました 固定電話は 家庭にとって絶対必要不可欠 と思い込んでいたため,処分するという 発想すらありませんでしたが セールスや,選挙応援など 用のない電話ばかり,かかってくるので いつも留守電セット… 所有し続ける意味があるのだろうか? と,夫と話し合い い... 続きをみる

    nice! 29