処分したもののブログ記事
処分したもの(ムラゴンブログ全体)-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
洗濯物を干すコレ 正しい名前は知りませんが いままでずっと 大きめサイズの物を使ってました 1年前、息子が家を出て 下宿を始めてから洗濯物が激減 物干しの洗濯バサミがいつも余る スカスカに干したほうが、早く 乾きそうではあるけど むだに大きいと邪魔くさいなーと いつも思っていました 思いきって、小... 続きをみる
-
日の出がずいぶん早くなりました 冬の朝は起きるのが辛いですが 朝焼けがとてもキレイで お天道様に感謝の念が湧いてきます 今日は雨水、春一番が吹く頃と 言われていますが 正に春が感じられる日差し 暖かくて、でかけたくなります 昨日はおやすみだったので 面倒で先延ばしになっていた課題 古本をブックオフ... 続きをみる
-
昨年の今頃、炊飯器が寿命をむかえ 買い換えました 今度は電子レンジ… 使えないことはないのですが さわらなくても勝手に作動するようになり 夫が 「電気系統の故障は火事に繋がるかもしれないので危険」と判断しました たしかにしょっちゅう勝手に動き出すのは なんだか危険,発火したらこわい 製造は2009... 続きをみる
-
-
初詣では学業の神様、湯島天神へ 今年は受験生がいるので 真剣にお祈りしてまいりました 初ショッピングはダイソーでした(^ ^) 茶漉しとトースト用のスチーム皿 今まで使っていた茶漉し もう何年も使って、ふちが外れてボロボロになっていたので 買い替え スチーム皿は使ってみたかったので トーストが美味... 続きをみる
-
-
-
2年前から、捨てようかどうしようか 悩んでいた上着を2着 ついに捨てました もう10年以上前に買って 去年も着なかったんだけど 思い出があるというだけで 捨てられなかった 思い出って 強力な執着を生み出すものだと 実感 思い出が足かせになって 処分できていないもの、多そう なんとか一歩前進
-
-
-
-
ずっと我が家のクロゼットの中に 鎮座していた古いパソコン2台 やっと、処分することにしました 家電の処分は、買い替えなら無料で引き取ってもらえますが (自治体によると思いますが) ただ捨てるだけとなると、けっこうお金がかかりますね 以前、義両親宅の冷蔵庫を捨てた時も、8千円くらいかかった気がする ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今日は外出せず 衣替えと不要品整理をしていました 不用品整理には 精神力が必要だと思いました 要らないけど、使わないけど 捨てづらい物 それを処分するためには 心の整理も必要 無駄にしたくないとか かつての愛用品だったりとか けっこう頭も心も消耗します でも、不用品を処分して 身軽になった自分を想... 続きをみる
-
-
-
3連休ですが、雨が降り続いています 週末はは不用品を整理して 本を数冊メルカリに出品し すべで売れました 本や子供服が売れやすい気がします 特に状態のきれいなもの、レアなものが 早く売れます メルカリを利用するようになって 2年近くたちます それ以前は、不用品はほとんど捨てるか 地域で開かれる不用... 続きをみる
-
毎日夏らしい日が続いています 用事のない休日は、不用品処分DAY まずは古くなったシーツを小さくカットして ぞうきんを作りました ふき掃除に使おうと思います 窓拭きには、タオル地よりも布地のが 繊維が残らなくて良い ふき掃除は だいたい、どこもかしこもマイペットで 拭きまくります そして不用品処分... 続きをみる
-
-