フラットにくらす

身軽で自由なシニアライフを夢みて

フラットにくらすの人気ブログ記事

  • 留学生のかわいい言葉

    近くに大学があるため ときどき,留学生が診察に訪れます ちょっとたどたどしいけど,流暢な日本語を話す 背が高く聡明な雰囲気の学生さん 診察室で,症状についてドクターに 「ここがチョーヤバイです」 「こっちもチョーヤバイです」 と,真顔で丁寧に説明していました! 「ヤバイ」って、若い子たちは何にでも... 続きをみる

    nice! 28
  • 初詣

    良く晴れた一日 初詣のために,築地本願寺へ あいにく本堂は改装工事中でしたが,あいかわらず 美しい建物です 併設のカフェはとても人気があり,順番待ちが長蛇の列 入れる気配はまったくありません 築地の場外にもひさびさに行ってみました 生ものはそれほど得意ではないので お店に入ったりはしませんが ぐる... 続きをみる

    nice! 30
  • 今年からやりたいこと

    箱根駅伝,復路がはじまりました 今朝は昨日より気温が低いです 新年の目標というほどではないけど 今年は御朱印をもっと集めようと思います 私の御朱印集めは超スローペース 昨年は1枚 一昨年はゼロ その前の年は健闘して,4枚 そんなわけで,今年の目標は5枚! 行動あるのみ それと,今年以降は 黒,グレ... 続きをみる

    nice! 29
  • 今年,そして来年

    今年もあと一日 あっという間に過ぎていきます 細々と続けているブログ,最近はさらに細くなってしまった 途中まで書いて,保存してそのまま時間がたち 旬をすぎてしまった記事ばかり溜まってしまい 今朝,削除しました とくのドラマの感想,政治の愚痴など 愚痴はなるべく控えたいですが,政治だけは文句を言いま... 続きをみる

    nice! 27
  • 臨時の休暇

    年末に向けて家事を片づけるのもいいけど せっかくの平日休み お天気も良いので,自分のためにつかっちゃおう モネ展がやってたよね,と思って 上野へ 混んでるとは思っていたけど,,, なかなかの大行列でした まずはお気に入りの上野恩賜公園のスタバへ 寒くてもテラス席が良いんですね モネ展は混みすぎ さ... 続きをみる

    nice! 22
  • いつまでも少年のように

    谷川俊太郎さんが亡くなったというニュースを見ました 10年くらい前に,谷川さんの講演会に出席したことが ありました 講演会と言っても,舞台の上から大勢に 語りかけるようなものではなく 谷川さんは,セーターとデニムのような ラフな服装でいらしていて 広めの集会室の前方で(高い場所ではなく) お話した... 続きをみる

    nice! 25
  • 色を処分する

    モノだけでなく、色を処分しないことには 部屋がすっきりしてこないことに 気が付いた というより、うすうす気づいていた… 我が家は床と建具はナチュラルな木目、壁紙はオフホワイト 家具もそんな感じで統一してある 家具は、マンション入居時に 今は無き大〇家具でそろえたもの 子どもの家具は、モモナチュラル... 続きをみる

    nice! 23
  • いつもと変わらない正月

    年末の休暇で息子が帰省し 一気にお米の消費量が増大 普段は3人暮らし 一日に2合半の消費ですが 今は9合炊いています 炊きたてのご飯が好きな息子 毎食ごとに炊くので,炊飯器がフル活動です 若者男子はほんとによく食べるなー 総菜もたくさん食べるので 私は休む暇がない とはいえ,滞在費として 食器洗い... 続きをみる

    nice! 23
  • 気温

    暑い!と思ったら、涼しくなって 気温が、乱高下 体調管理に気を使います 昨日はパート先の ドクターが、体調崩して お休みw 予約の患者さんに、キャンセルの お願いのご連絡をして バッタバタな一日になってしまいました 先生も生身の人間ですからね こういう時もあります 昨日のお弁当 タコライス弁当でし... 続きをみる

    nice! 23
  • 高校って寂しい

    朝から太陽がまぶしい 正午ごろにはかなり気温も上がり  真夏を思わせるような日差し さすがにクーラーをつけました あじさいも色付きはじめた様子 見頃になるのが 楽しみです 娘が、高校に入ってから 学校からのお便りが パタッとなくなった 中学のころは、毎週金曜日に 両面刷りの学年便りが配布された 学... 続きをみる

    nice! 27
  • やっと一週間が終わった

    今週最後のお弁当 まだ4回目だけど、がんばった 冷凍のから揚げを一個 スキマを埋めるためにいれました 窓の外は今日もかすんでいる 洗濯物を干して大丈夫だろうか? 今日の外の様子 こちらは昨日 並べてみると、今日のほうが 霞んでいない ということで、洗濯物は外干しにしました スカッと晴れてくれると ... 続きをみる

    nice! 20
  • ムラゴンを見ていると

    期間限定のムーンライト チョコ味^ ^ ブラックムーンだって あまりにも魅力的で 思わず買ってしまった ムラゴンのブログでは、季節の風景を アップしてる方が多いので あっちこっちの風景が みられるのが、楽しいです 自分では絶対に見ることができない 北海道の野鳥や 行ったことがない、たぶん一生行くこ... 続きをみる

    nice! 20
  • 今から未来の準備

    数年後、今住んでいる都内のマンションから 隣県へ引っ越すことを計画しています 子供たちの巣立ち後の生活を 見据えたうえで 夫と決めたことなので ほぼ確定しています 恐らく、最後の住み替えになるはずなので 中古のマンションをリイフォームして 自分の好みの部屋にしたいと思っています 漠然と思っているだ... 続きをみる

    nice! 19
  • 体力落ちてる

    東京は微妙なお天気 青空と、灰色雲の二層 先日、駅で階段を昇ったら、かなり息切れ いつも、躊躇なくエスカレーターを使っています 暑さとコロナのせいもあり、以前よりウォーキングをサボりがち 夏休みに入ったことと 感染者が増えたため、夫がリモートを増やしほとんどいつも在宅している そのため、家でひとり... 続きをみる

    nice! 17
  • 年の瀬ですね

    毎年,親戚から送っていただいているりんご 今年も届きました,ありがたい 今年は例年より,おいしい気がします 甘みも酸味もバッチリ,味が濃い いつもシャキシャキでおいしいりんごですが 今年は一段とおいしく感じました 夏が暑かったせいでしょうか? ぼちぼち年末の準備をしなくちゃですが 今年からクリスマ... 続きをみる

    nice! 23
  • おとなの遠足

    行こうと思えばすぐに行かれるけれども 一度も行ったことがなかった,三渓園 母に声をかけると,「行ってみたい」という返事 紅葉の時期でもあるし,遠足と称して 行ってみることにしました 横浜駅東口,そごうの一階がバスターミナルになっていて そこからバスに乗車 50分くらい乗っていたかな,けっこう遠く感... 続きをみる

    nice! 25
  • 職場環境

    現在パートの身である私 103万の壁だけでなく、106万の壁が 取っ払われるという記事には敏感に反応しました 国民民主党の政策を歓迎していましたが 手取りを増やすためには,社会保険の壁にも 段階的に切り込んでいくべきだと思っていました これでは手取りを増やすには相当遠回りしなくては なりませんね ... 続きをみる

    nice! 21
  • お古を着ています

    何着か,ほったらかしになっている 娘が着なくなった服があります いかにも若い子向けの服は,とても着られませんが 私でも着られそうなカーディガンなどは 救済して,着ることにしました 娘は服のほとんどを,SHEINやゾゾタウンなどの通販で 買っているようです お店で試着して買ったほうがよいんじゃない?... 続きをみる

    nice! 28
  • 暗くなるのが早くなってきた

    秋が深まりゆく時期ではありますが いまだに半袖で歩く人もいて 本気で異常気象が心配ですが 今の状況は50年以上前の生活の 結果なので,時すでに遅し… 少子高齢化についても,政府は甘くみてるのか 先送りにしているのか 次世代,次々世代のことを考えると 心配です 今日は衆議院選挙,推し候補は決まってい... 続きをみる

    nice! 26
  • 中古でも十分働く

    母の部屋に取り付けた中古のホームルーターが うまく作動しているか,確認に行ってきました ちゃんと働いている、えらい! 正規で買う価格の約1/10で手に入れたルーター 母がチラッと使うくらいなら これで十分でした 契約したのも格安SIM😁 次は,パソコンを用意しなくては・・・ 子や親の用事ばかりに... 続きをみる

    nice! 28
  • 思うところ

    最近,みなさまのブログを見に行くと ぎょっとすること,増えました・・・ いかがわしい広告が多くて 煩わしですし 自分の記事に貼られているとしたら 不愉快ですよねー だったらアドセンスをやめれば良いとか そういう問題じゃない 改善されるかどうか? しばらく様子見て,考えます

    nice! 28
  • やってられない

    子どもが3人以上いる場合,3人とも,大学無償化か... 我が家は2人 ひとり大学4年生(国立) もうひとりは高校1年生(公立) 学費はどちらも,全額払っている 児童手当は,所得制限でもらえていない 無償化にするなら,全学生無償化にするべきでしょう 3人兄弟からはプレミアムってことですかね 子どもの... 続きをみる

    nice! 31
  • 足踏み状態

    ネットで流れていた堺雅人さんの記事が目に飛び込みました 大学(しかも早稲田大学!)を中退し役者を志したことで ご両親から勘当されたとのこと 気の毒ですが,ご両親の気持ちはわかります アンガールズの田中さんは 国立の大学院を出て,一流企業に就職が決まっていながら辞退し 芸人になることを選んだと,以前... 続きをみる

    nice! 36
  • 実家の片付け

    今月末に引き払う予定の実家   実母はサ高住のワンルームへ住み替えます 今日、実家の様子を見に行ったら まだぜんぜん、片付けが始まっていない 手伝おうか?と言っても 大丈夫、大丈夫 と楽天的な返事ばかり 3階の一戸建てから、ワンルームへ 引っ越すからには ほぼのものを処分することになるんですけど ... 続きをみる

    nice! 33
  • 雨に濡れてグッタリ

    昨日は台風の影響で,東京は一日中雨でした 朝の出勤時,ザーザー降りで足元からびしょぬれに 体が冷えて,さむいうえに体がだるい それでもなんとか働いて,帰ってきたらグッタリ 何もやる気が起きず,ネットフリックスを見まくり ダラダラして終わってしまいました 低気圧や,急激な気温差などで,体が疲弊してし... 続きをみる

    nice! 34
  • 転職騒ぎ、その後

    久しぶりに朝から日が差して,まるで真夏のよう 今日は平日休み ここしばらく,忙しい日が続いていたので たまってしまった家事,雑用と 実家の母を訪ねて,サ高住の用事を済ませる予定です とりあえず,今はお預けとなっているパートの転職 一度沸いた転職の決意が,なかなかしぼまず よく考えると,給与面では不... 続きをみる

    nice! 30
  • もしも

    もしも,宝くじが当たって(買ってないけど) 仕事をしなくても暮らしていけることになったら 何がしたいかな? 最近のゴタゴタで,心が弱って働く意欲が ずーんと低下している そんな時は,仕事以外に意識を向けよう^^ そうだね~ 手っ取り早く,日帰り旅行 川越なんて,行ったことないから行ってみたい 今は... 続きをみる

    nice! 33
  • 気疲れしたよ

    意を決して、退職を伝えようと 出勤した月曜日 ボスに告げる前に、事情を知っている 同僚パートさんに報告 第三者の意見を聞いてみました 案の定、全力で止められ 辞めると言っているパートさんは このまま辞めてもらった方が良い 意思の疎通がなく,仕事がやりにくいのは 皆が思っていたことで特に支障はない ... 続きをみる

    nice! 33
  • 叔母のこと

    7年前に亡くなった叔母(実母の姉)とは 7,8回ほどしかあったことがありません というのも,国際結婚をしてほとんどアメリカに 住んでいたのでした 太平洋戦争が終わったころ,叔母は12歳くらい 高校を卒業してから,近くに住んでいた アメリカ人の牧師さん宅でベビーシッターとして働き 子供たちとの交流の... 続きをみる

    nice! 24
  • 小学生のころから愛用

    ほそぼそと,ずっと使っているもの 子供のころから,文房具好きで いくつかお気に入りがあります そのうちのひとつ,朱藍鉛筆 これには好みというか,こだわりがあって 使うのはかならず三菱鉛筆の丸軸タイプ 芯が柔らかめで,紙に引っかかりがなく なめらかな書きごこちなんです 長年使っているとは言っても ガ... 続きをみる

    nice! 24
  • 歯のクリーニング

    半年に一度の歯のクリーニングに行ってきた ふだん,ていねいに歯を磨いているつもりでも 歯と歯茎のさかい目や,奥歯の根元など みがき残しが案外あるもので 歯石も知らないうちにたまってしまうし 歯周病を放置すると,周り回って 太りやすくなるらしい 歯科衛生士さんにクリーニングをしてもらうと 歯があきら... 続きをみる

    nice! 26
  • ひと晩で3カ所

    暖かくなってくると,虫たちも活発に活動を 始めます おかげで,ひと晩で3か所,蚊に喰われた かゆい けれども掻くとシミになってあとが残る いいことないです 子供のころは,一戸建てに住んでいたので 蚊取り線香をよく焚いていました 庭があったので,蚊が多く 夏になると必需品 マンションでは,火災が怖い... 続きをみる

    nice! 23
  • Gがいた

    関東も梅雨入りしたのかな? 梅雨前線のせいか,台風2号のせいか 朝のうちは小雨が降っていたせいか 雨が上がってもカラッとはいかず ジメっとした午後です 湿気がふえてきたせいか,今日は職場で Gが出現 食品は置いていないので,長居はしないはず なんですけどね たまに,外から紛れ込んできます すかさず... 続きをみる

    nice! 23
  • 固定電話

    久々に思い切った処分行動 固定電話を処分しました 固定電話は 家庭にとって絶対必要不可欠 と思い込んでいたため,処分するという 発想すらありませんでしたが セールスや,選挙応援など 用のない電話ばかり,かかってくるので いつも留守電セット… 所有し続ける意味があるのだろうか? と,夫と話し合い い... 続きをみる

    nice! 29
  • 末っ子気質

    先日、娘が買ったばかりの日傘を たった一日でなくしてきて、反省させるために新しいのを買わず 私のお古の日傘を使うことにさせました ダサい! と、不満げではありましたが、自分が不注意だったと自覚があるので しぶしぶ使っていました 新しい日傘がほしければ、おこずかいを節約し 自分で買うようにと伝えたと... 続きをみる

    nice! 29
  • あじさい

    清々しい朝でしたが 寒暖差が激しいせいか 頭痛があり ホットフラッシュも本格化 色々ある50代です 昨日はやっと、保冷剤を買いました ダイソーで わざわざケーキを買って、保冷剤を つけてもらおうと思っていたけど 保冷剤だけで売っているんですね 職場近くに、あじさいがたくさん咲いている 公園があり ... 続きをみる

    nice! 27
  • 日常

    朝から冷たい風が降り 季節が逆戻りしたような 冷んやりした一日でした あやうく二度寝するところでしたが 飛び起きて、お弁当作り 蒸したジャガイモがやたらと目立ちますが 焼き肉弁当 アンガスビーフの焼肉、美味しかったと 報告がありました イモは多すぎ…たしかに 本日から新型コロナは5類となるそうで ... 続きをみる

    nice! 25
  • GWですが

    今朝は朝からスッキリ晴れて 青空が広がりました すっかり初夏の日差し 空気が乾燥していて、肌が パリパリです GWですが、娘の高校は暦どおり 私も仕事があり、いつもと同じ 朝でした 夫だけが、いつまでも寝ている 春菊の花、初めて見ました 夫の小さな菜園で、咲いていました たしかに、菊っぽい花です ... 続きをみる

    nice! 19
  • たった一日で

    昨日は嵐のような天気でしたが 今日は一転して快晴 朝から青空が広がりました 葉桜の季節 こんな日は、日傘をさしたくなりますが 日傘に絡んで娘ともめ事 通学中、日差しがきついので 日傘が欲しいと言われ 確かにそうかな?と思ったので 買ってあげました 小学生なら帽子をかぶれますけど 高校生、制服に帽子... 続きをみる

    nice! 16
  • 夏休みの計画

    昨日は午後から色々と 問題が発生し、対応に追われて ドキドキしました 夏休みの家族旅行(3年ぶり) 実家の母も一緒に行くので 早めに予定を立てていたら、裏目に出て 娘の学校行事とまるかぶりしていた… 旅行を一度キャンセルし、あらたに 手配をし直すはめに みんなの都合を照らし合わせて ギリギリの日程... 続きをみる

    nice! 20
  • 黄砂到来

    今日は健康診断だそうで、お弁当はなし 我が家のJKは、新しくできたお友達と お昼は食べてくると、出かけて行きました 早くもお友達ができるとは 若さの証拠の気がします 黄砂が舞っているらしい 霧がかかったように、ぼんやりした風景 さすがに洗濯物を干す気には、ならない 黄砂には、カビやばい菌、PM2.... 続きをみる

    nice! 13
  • お弁当作りとサ高住

    高校生になったばかりの娘 昨日は夕食の後、ソファーに寝そべったかと思ったら あっという間に眠っていた 慣れない電車通学となれない環境で 疲れちゃったんだろうな そのまま3時間くらい、寝てました 本日のお弁当 今日は早く目が覚めたので ひき肉をこねるよゆうがあった もしものための冷食も準備してあるし... 続きをみる

    nice! 21
  • 初夏か?

    朝から日差しが、まぶしい まるで初夏のような一日でした もう少し、春らしい朝晩のひんやり感を 感じていたい気もしますが 今日のお弁当 2日目 まだまだ先は長い 唐揚げは冷凍食品を入れてみました 自然解凍で食べられるらしい 傷まなそうで便利^ ^ お約束のように、プチトマトを入れてます 帰ってきて、... 続きをみる

    nice! 15
  • お弁当作りがはじまった

    娘が高校生になり、またお弁当作りが はじまりました 復帰第一作 息子が高校生の頃以来、4年ぶり? すごく昔にかんじます 息子の場合、まともに作ったのは最初の1年ほど 男子は、おにぎり+カップ麺とか やさい抜き、炭水化物重視の弁当だったな… 幼稚園時代のお弁当は、冷凍食品なし ミニゼリーなしという ... 続きをみる

    nice! 20
  • 衣替え

    3連休最終日、私は2連休でしたが 午後から日差しもあり、気持ちの良い 一日となりました 肌寒い日が増えてきたので 今日は衣替えをすることに 毎年だいたい、この時期にしている気がする 真冬の衣類を出すにはまだ早く感じるので 夏物も少し残しつつ 秋物、薄手のニットを出しました ついでに断捨離も 昨年ま... 続きをみる

    nice! 15
  • いじわるな娘

    中2の娘 中学の部活動、コロナのせいで 今まで一度も保護者の見学は 許可されていませんでしたが 初めて、練習試合の見学の許可がおりました 中学に入って、体育祭も見た事ないし 部活動の練習試合の見学だって 最初で最後かもしれないので、貴重な機会でした😄 生徒さんたちはすれ違う時 キチンと挨拶してく... 続きをみる

    nice! 20
  • 気分転換

    疲れやストレスが溜まっている感じがする 人手不足ではないんだけど なんとなくギリギリな職場 まわりの影響を考えず いきなり辞める人もいたり😅 そんな時は、問題を見つめ過ぎないように 気分転換を大切にしています 私は ・美味しいもの、好きなものを食べる ・漫画を読む ・デパートやデパ地下をウロウロ... 続きをみる

    nice! 18
  • コロナ 退院後3週間

    実兄がコロナに感染→入院し、一時は重症化しましたが なんとか回復して退院 退院後3週間がたちました 本日、様子を見に行ってきました 本人曰く ずっと体調不良が続いている 退院したら、日に日に回復すると思っていたら そんなことはなく、一進一退の日々 まだ1日フルに働くことができる状態ではない 常に倦... 続きをみる

    nice! 20